DinotaiL®について
DinotaiL®(ダイノテイル)について紹介します。

DinotaiL®は

アイアン家具・雑貨ブランド【DinotaiL®】(ダイノテイル)は、鹿児島県南九州市にある株式会社菊永鉄筋工業の加工場内に工房を構え、一般市場にはなかなか出回らない高速道路やビル建築などに用いられる 無骨で頑丈な「異形鉄筋」を素材に、専門業者ならではの切断・曲げ加工機を使い独特な存在感のある「アイアン家具・雑貨」を制作しています。
ブランド名「DinotaiL®」(ダイノテイル)の由来は、異形鉄筋のごつごつした形状が、まるで恐竜のしっぽの骨のようだったから。
恐竜に胸をときめかせた少年時代の気持ちがよみがえるような、楽しいモノづくりを してゆきたいと思っております。
菊永鉄筋工業

DinotaiLの母体となっているのが菊永鉄筋工業。
鹿児島県南九州市を拠点として県内一円の鉄筋加工・取付工事を手掛けております。
これまでビルなどの建物、橋梁工事など、大型建設案件での鉄筋工事を請け負い信頼と実績を積み重ねてまいりました。
その中にはJRや高速道路の橋脚工事なども手掛けております。
鉄筋工事は建物にとって、とても重要な骨組みの部分になります。コンクリートで覆われてしまう為、目には見えませんが、品質・精度・信頼性が重要となる仕事です。
DinotaiLのアイアン雑貨・家具には鉄筋屋としての技術をすべて注ぎ込んでいます。
当店の家具について

異形鉄筋(いけいてっきん、reinforcing steel)は「リブ」や「節」が特徴の棒鋼です。
母体の鉄筋工事業ではビルやマンション、橋梁等の重要な骨組みとなり通常はコンクリートに覆われ、その形を目にすることはありません。
しかし、その無骨で男前な異形鉄筋を用いて専門業者ならではの機械を用いて太く頑丈な異形鉄筋に切断・曲げ・溶接加工を施して他にない独自のオリジナル家具・雑貨を制作しています。
作家紹介

母体の鉄筋工事業の経理を担当しながら、この無骨でインダストリアル感たっぷりの異形鉄筋の風合いを生かして日常生活で活躍できる家具や雑貨を作成したいとの思いで「DinotaiL®(ダイノテイル)」の工房ができました。
日々の生活の中で目にする様々なものを異形鉄筋でも制作しスタイリッシュな家具・雑貨に、そして便利で使い勝手の良い商品を作成したいと思っています。
通常のアイアン家具とは一味違った異形鉄筋のリブの風合いを生かしたインテリア家具の制作を楽しんでいます。
工房紹介
店舗名 | DinotaiL®(ダイノテイル) |
---|---|
住所 | 〒897-0215 鹿児島県南九州市辺町平山3032番地3 |
責任者 | 菊永 真由美 |
電話番号 | 0993-56-3825 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
店休日 | 土・日・祝 |